



サニーグラフィックスは、こんなデザイン事務所です

魅力発見が得意技
お客様から依頼されたものを、ただ作るだけのデザイン事務所ではありません。お客様自身も気付いていなかった強み・魅力・アピールポイントを発見することが得意!新たに発見した魅力をデザインに取り入れるよう常に考えています。
ご依頼いただいた内容どおりではなく、別の切り口でのデザインをご提案することもあり、ちょっとおせっかいなデザイン事務所かもしれません。
更に良くなるのであれば新しい考えを取り入れるのも大切ですよね!

お客様の想いをカタチに
お客様が持っている「こんなのが欲しい」「もっと良いものにしたい」などの「想い」を、目に見える「カタチ」に変換することがサニグラの使命!
使命を全うする為にコミュニケーションを最も大切にしており、会話を重ねて「想い」を理解することから始めます。
見る人に気持ち良く伝わり、一人でも多くの人たちに共感してもらえる表現方法を探求し、理論的にデザインを考えてビジュアルに昇華します。

サニーグラフィックスが大切にしていること

コミュニケーションを重視
お客様とのコミュニケーションがデザインのプロセスで最も大切です。相互理解を深めて想いを汲み取ることで理想のカタチを生み出すことができます。

デザインの力で目的達成
お客様からのご依頼には必ず目的が存在しています。デザインは目的を達成するための一つの手段。ゴールにたどり着くためのお手伝いをさせてください。

期待以上の価値を創造
10の期待に10以上の創造で応えることがミッションです。シンプルに伝わりやすく多くの人から愛されるデザインを直感に頼らず理論的に創造します。

最大限のサービス提供
”サニグラに頼んで良かった”と喜んでいただくことがサニグラの快感。予算内で実現できる最大限のサービスを提供します。あれもこれも実現しましょう。。

プロフィール

天野博士 Hiroshi Amano

1973年 | 広島県福山市生まれ |
---|---|
1993年 | 大手ソフトウェア会社へPG/SEとして入社 |
1997年 | 専門学校へデザイン教員として入社 ・デザイン系学科の担任・科目担当として19年間勤務 ・文部科学省補助事業 情報デザイン教育 教育組織開発メンバー ・小学校/中学校/高等学校にて授業・講演の実績多数 ・各種デザインコンペ受賞 |
2016年 | オフィスコンパスを開業 ・デザイン事業(SunnyGraphicsデザイン事務所) ・デザイン教育事業(社会人向けデザインスキル教育) ・子育て支援事業(講演家・研修講師として活動) |
2018年 | 『親プロ』ファシリテーター認定 ・親プロ:”親の力”を学び合う学習プログラム ・広島県教育委員会が運営 |

事務所基本情報
SunnyGraphicsデザイン事務所 | |
---|---|
所在地 | 〒720-0543 広島県福山市藤江町1204-3 |
電話番号 | 090-1332-8113(代表の天野へ直通) |
開業 | 2016年4月1日 |
代表者 | 天野 博士 |
営業日 | 365日いつでも受付・打ち合わせ可能 |
運営 | オフィスコンパス ・デザイン事業「SunnyGraphicsデザイン事務所」 ・デザイン教育事業「Graphic Training Amano」 ・子育て支援事業「オフィスコンパス」 |